
この記事の通り進めば、パソコンが苦手な方でも1人でブログを開設できます。
アフィリエイトで稼ぐ最短ルートの手順で紹介するため、余計なトラブルに巻き込まれるリスクは少ないでしょう。
この記事のテーマ
【完全版】アフィリエイトブログの作り方!ワードプレスの最短ルート
- パソコンが苦手でもブログを開設する手順
- ワードプレスの作り方
- アフィリエイトする最短ルート
特に「専門用はよく分からないけど、ブログ開設をサクッと終わらせたい」場合は、この記事がピッタリです。
パソコン音痴で気分屋の私でも、1年以内にブログ収入で生活ができたためチャンスは十分にありますよ!
筆者プロフィール
しんぷく(@shinsama07)
当ブログ「kibulog(キブログ)」では、以下をポイントに初心者でもサクッとブログを開設する方法を紹介しています。
- 難しい言葉は一切なし
- パソコンが苦手でもできる
- 気分屋が飽きない
- 一緒にブログを作っていく


\10分で開設手順に飛ぶ/
アフィリエイトブログを作る全体像【最短ルート】
※最初に全体像が分かった方が遠回りせずにアフィリエイトブログが作れるため紹介しています。
ワードプレスでブログをすぐに作りたい方は、読み飛ばしてOKです。


まずは、全体の流れを覚えましょう。
アフィリエイトを始めるためには5つのステップが必要です。
アフィリエイトブログ開設の流れ
- ワードプレスでブログを開設(10分)
- 初期設定を終わらせる(1時間)
- ブログのテーマ選び(10分)
- 固定ページを作る(10分)
- アフィリエイトサイトに登録(15分)
いきなり専門用語が出てきたので、簡単にまとめますね!
※横スクロールできます。
①ワードプレスでブログを開設 | ワードプレスクイックスタートでブログを開設する。 |
②初期設定を終わらせる | アフィリエイト審査に通るように最低限の設定をする。 |
③ブログのテーマ選び | ブログのデザインを決める。 |
④固定ページを作る | 誰のブログなのか、お問い合わせページなどを作る。 |
⑤アフィリエイトサイトに登録 | アフィリエイトで稼ぐためにサイトを登録する(無料) |
アフィリエイトを始めるまで、全部で2時間程度かかりますが、私は1週間以上かかったのでだいぶ時短できますよ。
ブログは最初の設定を早く終わらせて、記事を増やしていくことが稼ぐポイントです。
アフィリエイトブログの基盤作りワードプレスでブログを作る(約10分)


まずは「ワードプレスでブログを作る」です。
もっとも最難関だった作業ですが、10分以内にサクッと登録できる方法があります。
具体的には以下の2ステップです。
step
1ワードプレスクイックスタートでブログを作る
10分でサクッとアフィリエイトを始めるブログを開設できます。
実は2020年4月に始まったサービスで、一括で面倒な手間を設定してくれる嬉しい機能です。
詳しくは「【ブログの始め方】WordPressでサクッと10分登録」で解説しています。
step
21時間放置してブログを確認する
お風呂に入ったり、1時間放置すればあなたのブログが見れるようになります。
初心者でもサクサク作れるので、ワードプレスは人気ですね!
あとは細かい設定を手順とおりに進めていくだけです。
ちょっと面倒ですが、以下の手順はパソコンが苦手でも10分でブログを作れます。
あとが楽チン最低限の設定初期設定を終わらせる(約1時間)


次に「ワードプレスの初期設定」です。
結論をお伝えしますと、何も見ないで設定は難しいでしょう。
私は複数のサイトや本を読みながら進めましたが、何度もパソコンが嫌いになりましたね(笑)
とはいえ、いずれかは設定しなければならない内容ですので、「あとから楽になる初期設定」を厳選して紹介します。
step
110個の初期設定を終わらせる
ちょっと手間がかかりますが、あとから楽なので最初に作った方が面倒ごとが増えません。
できる限りサクサクいきましょう!
詳しくは「ワードプレスで最初にすること【厳選10選】」で解説しています。
step
2誰が見ても良い状態にする
アフィリエイトを始めるには、審査や企業の問い合わせなどがあります。
あなたが活躍する機会を減らさないために、最初に作った方がお得ですよ!
以下の手順で進めれば初期設定はサクッと終わります。
※ここからは初期設定の紹介にも含まれている内容です。ASPサイトの登録まで完了したら「【参考】ワードプレスで記事を書く前に」まで移動しましょう。
あなた好みのデザインにできるブログテーマを選ぶ(10分)


次は「ブログのテーマ」を選びます。
無料と有料テーマの2種類がありますが、アフィリエイトで稼ぎたいなら有料テーマがオススメ。
理由は、専門知識がなくてもSEO対策ができていて、多くの人にブログが見られる可能性が上がるためです。
ちなみに当ブログは、有料テーマ「AFFINGER5」を使用しています。
ワードプレスのテーマは変更すると、設定変更がかなり手間です。1万円程度かかりますが、アフィリエイトで稼ぎたい場合は有料の方が楽になります。
いつでも問い合わせでき準備固定ページを作る(10分)


次に「固定ページ」を作ります。
記事の投稿とは異なり、カテゴリー(ジャンル)に属さないページのことです。
固定ページがないと、誰が運営しているブログで問い合わせはどうすれば良いか分からないため、必須項目になります。
以下の手順で進めれば、10分程度で作れますので参考にしてください。
稼ぐために必要な条件アフィリエイトサイトに登録(15分)


最後に「アフィリエイトサイト」に登録しましょう。
登録しないと、ワードプレスを作ったのに稼げないため意味がありません。
具体的には5つのアフィリエイトサイトに登録すれば十分です。
複数サイトがある理由は、取り扱っている商品や単価が異なるためです。
紹介したいのに登録していないから紹介できない、なんてことのないように最初に済ませておきましょう。
各アフィリエイトサイトの特徴はこちらで解説しています。
【参考】ワードプレスで記事を書く前に


アフィリエイトブログが作れたら、早速記事を書いていきます。
とはいえ、「なんの記事を書けば良いか分からない」ですよね。
具体的には2つの手順で「書くべき記事」を明確にします。
記事を作る準備
- キーワードを覚える
- 記事にするキーワードを選ぶ
順番に解説していきます。
検索されやすいキーワード探し


キーワードは「GoogleやYahooなどで調べる語句」のこと。
アフィリエイトで稼ぐためには、基本的に「1つの記事で1キーワード」です。
適切なキーワードを選ばないと、せっかく稼げる可能性があるのに損をしてしまう可能性があります。

キーワードの目的を知っておいて損はないので、参考までにチェックしましょう。
キーワードの検索ツール【全て無料です】


複数の無料ツールを使えば、簡単に「適切なキーワード」を探せます。
キーワードは自力で探すには限界があります。
無料で使える9つの検索ツールを使えば、ブログで書くべき記事が明確になります。
以下でまとめているので、あなたにぴったりのツールを見つけましょう。
結論:パソコンが苦手でも5つのステップでブログが作れる
5つの手順通りに進めば、パソコン音痴でも1人でアフィリエイトブログを作れます。
アフィリエイトブログ開設の流れ
- ワードプレスでブログを開設(10分)
- 初期設定を終わらせる(1時間)
- ブログのテーマ選び(10分)
- 固定ページを作る(10分)
- アフィリエイトサイトに登録(15分)
よく「ワードプレスでブログを作った」けどアフィリエイトのやり方が分からないパターンを見ます。
ブログの開設は「ゴールではなくスタート」だと思い、サクッと終わらせた方が良いです。
準備ができたら、記事を書くことに集中しましょう。